2015/1/13 11:35
3並び 富山地鉄
去年の地鉄の夏ダイヤで、立山駅の留置線で3並び午前中の僅かな時間にあるので、行ってきました。
行こうと思ってたのですが、なかなか行けなかったので、最後の土壇場で行ってきました。
立山駅に行く前に、岩峅寺でアルプスエクスプレスとダブルデッカーエクスプレスが並ぶので、1枚抑えました。

立山駅に到着すると、留置線に14760形と10030形がいました。

2番線に到着した普通の10030形が留置線に引き上げて3並びになりました。

その後、14760形が2番線に向かい、10030形のみになりました。
見た目、疎開留置見たい感じでした。

アルプスエキスプレスが、普通電鉄富山行で向かうので、本宮に先回りしました。

旧ホームでも撮影可能と聞いてたので、こちらでも後打ちしました。

有峰口で、らいじぃのマークを付けた急行立山行と交換するので、立山方の踏切そばに移動して1枚。

今年の夏ダイヤでもあるのかな?
もしあれば、天気の良い日に行ってみたいと思います。
3
行こうと思ってたのですが、なかなか行けなかったので、最後の土壇場で行ってきました。
立山駅に行く前に、岩峅寺でアルプスエクスプレスとダブルデッカーエクスプレスが並ぶので、1枚抑えました。

立山駅に到着すると、留置線に14760形と10030形がいました。

2番線に到着した普通の10030形が留置線に引き上げて3並びになりました。

その後、14760形が2番線に向かい、10030形のみになりました。
見た目、疎開留置見たい感じでした。

アルプスエキスプレスが、普通電鉄富山行で向かうので、本宮に先回りしました。

旧ホームでも撮影可能と聞いてたので、こちらでも後打ちしました。

有峰口で、らいじぃのマークを付けた急行立山行と交換するので、立山方の踏切そばに移動して1枚。

今年の夏ダイヤでもあるのかな?
もしあれば、天気の良い日に行ってみたいと思います。
