神戸は中継地のため一泊。
その後は、我が故郷、愛知・西尾へ向かう。
新神戸へ向かい、そこからのぞみ号で名古屋まで。
小1時間。近い。
名駅(めいえきと読む。名古屋駅のこと)で、食事をとる。
すっと入った、ビアホール的な店だが、
パスタもステーキもうまかった。
おなかの調子を整えて、レンタカー屋へ向かう。
今度は、駐車場経営で有名なタイムズ。
ここも72時間で1万円@楽天。
ただ、店舗の場所が悪い。
JPタワーというもと名古屋中央郵便局の跡地の
ビルにあるのだが、館内の案内が不親切だし、
店舗が1階で車の出発が10階。
のぼって、おりるのがだるい。
車は、スズキのソリオ。
ちょっと独特な走りの車。
最近の車はCVTで変なところで
ぐっと早くなって、いまいち運転しにくい。
西明石で借りたノートePowerが、よかっただけに。
久々の名古屋市内の運転。
相変わらず車が多い。
東新町から名古屋高速に乗り、23号線を経て
びゅっとに実家に。
途中、台風の雨雲の欠片にあたり、
フロントガラスに強い雨が打ち付けた。
きょうは、実家には泊まらず、
うちから車で10分強の吉良温泉にある
三河湾リゾートリンクスに泊まる。
ここは、90年前半にできた、バブル期の産物。
廃れかけた吉良温泉の起爆剤的存在だったかな。
当時、西尾市では最も高いビルで
消防署がはしご車を買い直したなんて話を思い出した。
オクサンとはここはすでに3度目の宿泊。
定宿化している。
30年近く経過して、施設も老朽化が目立つ。
掃除も適当な感じがうかがえる。
当時はもっと丁寧な掃除がされていたのに・・・
なぜそんな知っているかのようなことを書くかというと
実は高校生の頃、ここでバイトをしていた。
こわーい関西人のボスに、怒鳴られながら
掃除をしたなと・・・
そこのバイトを紹介してくれた友達は、
若くして他界した。
あの一報を受けたときのことは今でもよく覚えている。
ああ、どうして。。。
話を戻す。
食事は、青海波という和食のレストランで。
貝の焼き物や、刺身、天ぷら・・・
何を食べてもおいしく、
ふだん日本酒を飲まないワタシもついつい。
オクサンは、この旅行一、おいしい食事だったと大満足。
店の対応も、よかったと。
いよいよ、台風が徳島に上陸。
ワタシたちが3日前にいたところを通過し
朝までいた兵庫に再上陸した。
本当に今回は、台風からうまく避けてきている。
台風から300キロはなれた西尾でも
海沿いのリンクスは輪をかけて、風が強かった。
翌朝は、リンクスのプールで一泳ぎ。
我が家以外、だれもおらず貸し切り状態。
10時過ぎにチェックアウトし、
きょうは、水族館を目指す。


1