きのうの昼頃から、
東京の雪の予想が、悪い方に変わり
降雪の量的予想が5センチ程度と発表された。
23区で5センチも降れば混乱は相当なもの。
翌朝、外を見てみると『おっ』
前日の予想より大分早く降り出して、
近所のうちの屋根には、雪が積もっている。
焦って、周りを見回したが、道路には雪はない。
時折、降り方が強くなるが
道路に積もる気配はない。
ただ、バルコニーの樹脂には、積もっていく。
最大で1センチ超と言ったところだろうか。
きょうは、雪を覚悟していたので
家から一歩も出ずに、
昼は、ワタシがラーメンを作り
夜は、ふるさと納税でもらった、サーロインステーキを
ワタシが焼く。
最近の仕事でたまった
鬱憤を晴らすには、料理はもってこい。
集中できるからね。
雪は、当初の予想より
降り方が強まることはなく
大雪にはならなかった。
実は、この大雪という言葉にも定義があって
適当に使えるものではない。
東京23区の場合、12時間に5センチの降雪があるとき
つまり、大雪注意報の基準以上でないと
大雪と言えない。
今回は大きな混乱もなく
究極、出社と言う惨事は免れた。


2