前編に続いて
少し前のことを書き残しておきます。
ヤフオクで、LISSAのジャンクを落とし
自分で部品を取りながら修理をしようと思うのですが、
まずは、ヤフオクで買ったのが、
手を入れずに動けば、それと交換するだけなので
最初に、それを試しました。
電源は入りましたが、正常に動きませんでした。
やはり、CDプレーヤーのローディングができません。
CDをのせるトレイを動かすベルトが朽ちて
切れているんですね。
古くなれば、それは普通です。
あと、基盤もイマイチおかしいようでした。
挙動が変です。
なので、やはり部品取り用です。
マナムスメも修理に参戦です。
ローディングユニットやピックアップユニットごと
変えました。
ベルトの修理は、いつもワタシは輪ゴムで代用。
今回も適度な輪ゴムがあったので、それで動くようになりました。
そしたら、電源はもちろん、
CDの出し入れ、再生など一通りのことが
できるようなりました。
元々のアンプに接続し、
スピーカーからもちゃんと音が出ました!
LISSA復活です!!
そうそう、ヤフオクで落としたLISSAのロットナンバー。
6でした。(頭の2はおそらく関係なし)


2