モルディブは、小さい島国の集合体で
それぞれにリゾートがあります。
国際空港のある島からはスピードボートや水上飛行機で
各リゾートまで向かいます。
飛行機の予約は、行き帰りの足の確保として重要ですが
リゾートの予約は、どう楽しむかを左右します。
折角の旅なので、嫌な思いをしたくありません。
色々な口コミサイトやブログなど
言った方々の旅行記を頼りにして、選びました。
あとは、お財布との相談です。
リゾートでは、よくあるのですが
宿泊費に全ての食事代が含まれているフルボードと
朝食と夕食が含まれているハーフボードがあります。
これがあるリゾートだと、お得感が増します。
モルディブは物価が高く、リゾートも決して安くはありません。
むしろ高いくらいです。
ルームチャージはもとより、食事代も安くないです。
そのため、極力宿泊費に様々なものがはじめから入っていると
現地で払う金額がぐっと安くなります。
そんなところで、候補に挙がったところは、
Banyan Tree Banyan Tree Vabbinfaru
Kanuhura Maldives
Four Seasons Resort Maldives at Kuda Huraa
です。
このなかでフォーシーズンズだけは、
色々なサイトも見ても評価は上々でした。
ということで、
Four Seasons Resort Maldives at Kuda Huraaを予約しました。
重要なのは予約サイト。
料金はもちろん、特典がエージェントによって違ってきます。
トリップアドバイザーの一括予約サイト検索はもちろんしましたし
航空会社のサイト内のホテル予約も見ました。
結果、選んだのはHISの海外ホテル予約サイトです。
クレジットカードの決済も可能です。
早期予約特典(ハーフボードになる)
無料宿泊特典(4泊以上で1泊無料に)
税金。サービス料が込みなのも
良かったです。
それから、サイトを通して問い合わせができ
往復の交通や料金の内訳などにも
その都度、教えてもらうことができました。
なかなかいいです。
あと、今回の行程では
モルディブの空港に着くのが夜と言うことで、
空港から近い、首都のマーレで1泊することにしました。
そのホテルも決めなくてはなりません。
なかなかマーレのホテルについては
口コミが少なく悩みましたが、
トレーダスホテル マーレと言うところにしました。
シャングリラの廉価版ホテルです。
また、マーレには聞いたことあるブランドの
ホテルは無いようです。
こちらもHISが比較的安かったので予約しました。
これで、現地までの足と現地での滞在先の
準備が完了しました。

0