無線従事者と言うと、うちの会社には
うじゃうじゃいまして、
むしろ、この資格がうちの会社の根幹を担っていると言っても
過言ではないのですが、
私はもっとアマちゃんな資格を最近とりました。
じゃーん!!
なぜ取ったかと言うと、
別に日常的に趣味をハムにしたくてと言う訳ではなく、
以前、上司と震災時は電話やメールも輻輳して
連絡が付きにくいので、
ハムだったら、いいんじゃないって話しになったんです。
それは、いい案だと思い、
ほぼ1年越しで、この免許にありついた訳です。
無線局の開局はまだですが。。。
それにしてもびっくりしたのは、
免許証の質がよくなったこと。
以前、陸上特殊無線技士をとったときの免許は
診察券のようにラミネート。
あと、当時、所管省庁は郵政省でしたが
郵政再編で電波は総務省の管轄になったので
免許をくれる人も変わったんですね。

1