早くも東海道新幹線には新形式が
登場予定。名付けて「N700A」とか。末尾の「A」は「Advanced=進化」。ポケモンかドラゴンボールか(爆)って感じですが、まあ3ケタ数字が満杯に近いですから仕方がないのかもしれません。
さてさてメインディッシュの納品が遅れており、代わりに別口で注文していた「ターレット式駅構内運搬車が届きました。

荷物用と郵便用の2種類が発売。

上野駅を再現するには必要不可欠なアイテムということで、喜び勇んで購入。

郵便用と荷物用は色違い。まあこういったモノは情景に置いてこそ効果を発揮するということで・・・。

以前にサンプル程度で作った
コンクリ路盤に突貫工事でホームを設置しました。マニ37はパレット荷物用なので細かく指摘されるとダウトですが(苦笑)。

でもこうして置くだけで、なんとなく上野駅地平荷物ホームに見えてきたり(^^;)

「うぅえのぉ〜お、うぅえのぉ〜お・・・」って聞こえてきそうな・・・。

いやいや、ホントこれが活躍できるステージを準備しなくては・・・(大汗)
↓日本ブログ村に参加してみました。
何か感じましたらクリックお願いします。
にほんブログ村

2