想像地図研究所 開発室
想像地図研究所の開発日誌的なブログです。更新頻度は気まぐれの予定。
「想像地図」は、「城栄国」という架空国の全域の地図を、1万分の1縮尺で描くという計画です。詳しくは、
ホームページ
をご覧ください。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
係州地方の描画
南栄描画、難航
南栄都の原案作成
発音記号のおもしろさ
意味のある数字と意味のない数字
最近のコメント
>栃木那須さん コ…
on
架空言語創作活動が本格化
はじめまして、栃木…
on
架空言語創作活動が本格化
>暁さん コメント…
on
始めに路線網ありき?
初めまして。リンク…
on
始めに路線網ありき?
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
想像地図 - 全般 (7)
想像地図 - 地図描画 (17)
想像地図 - 地名 (4)
想像地図 - 世界観構築 (8)
想像地図 - 道路 (2)
想像地図 - 鉄道 (2)
想像地図 - 地図修正 (3)
サイト更新情報 (0)
長期計画 (3)
架空言語 (3)
城栄国地誌 (2)
想像地図関連リンク
想像地図研究所
架空地図関連リンク集
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 幽霊図葉
|
Main
|
嫉妬すると言うこと »
2012/12/27
「動画を作ってみた」
想像地図 - 全般
昨日、想像地図の動画を作成してみた。
今回作ったのは「生方編1」。
動かして見えるようにすることで、「広域地図らしさ」を出せるようにしてみた。
「芸術としての架空地図」を前面に押し出してみよう、という狙いだが、果たして続くのだろうか……。
0
タグ:
地図
描画
芸術
投稿者: MACHO筋トレ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”