東オサワ信号場
北緯42.943676°
東経142.219243°
鵡川源流域の穂別川流域の山間部に位置する。
道東方面への高速輸送を目的に根室本線のバイパス線としてつくられた石勝線は夕張の南の山間部を走る区間で信号場が連続する区間があり、その信号場のひとつ。
昔はダイヤグラムが趣味だったから石勝線の信号場の位置は大体覚えていたが、今の関心事は自身のAndroidで動くアプリと夜空、日蝕、月蝕のグラフィックである。最近購入した、Android上で端末の向いている方角の星空を投影するプラネタリウムを独学で開発中。リンクは白夜地帯でも正確に太陽と月の出没時刻を計算するサイトです。
ところで、池田ワインの5100円の宿泊プランは普通の予約とはどう違うのですか。
http://wshounen.la.coocan.jp/sunandmoon1.php