2021/8/1
DR蒸機BR55 残り 鉄道模型

ナンバープレートは2種類いや3種類が選べる様になっています。 一つは「エポックV」ですが印刷ナンバーが隠せないので使い難いですね。
ナンバープレートの厚みは 0.2mm です。

使用前

ドイツ・ライヒスバーン、ニッパーで切り落としたあと、切り口を整えます。

楕円形断面のバローべのヤスリで削ります。 甲丸と言うか半丸のものは使えません。 ものすごく小さいところだからです。

削った跡を油性ペンで黒く塗ります。

貼りつけました。 当然ゴム系なので激しくはみ出します。
指先に取ったゴム系を丸めてベタベタの接着剤団子を作り、それではみ出し分を絡め取ります。

スパナはカッターで切り出します。
しつこく切りつけて我慢して切り出します。

こんな風に貼れという説明書と貼った状態です。

使用後です。
しかし、軸重17tです。C62やD52より軸重は大きいわけです。
C2みたいなくせして。

仕上がった状態の写真。

斜め上からの写真。 フライシュマンのカプラーをつけています。
なかなか良い感じの機関車です。