2021/8/22
セキ吹き付け! 鉄道模型

掃除前の写真撮っておこうと思った時はもう遅くてほとんどゴミは除去されていました。

掃除終わったセキ4両。

台車も吹き付けしますので分解しなくてはなりません。

分解

ブレーキシューに色差ししました。

黄かん色+ぶどう色+黒にフラットベースを落としています。 ど真ん中にフラットベースの目ができました。

左は鰻のタレです。 作った右のラッカーは全量左の鰻のタレに移し、よく混ぜてから塗装用のビンに写します。

これで塗装に進みます。
ここに至るまで猛烈な時間を使い(全て交錯していたわけではないですが)塗装に掛かるのは23:00からです。
塗装場の湿度は66%と悪化していて危なかったです。

奥 ;製品に含まれているスポーク車輪。
中間;製品に含まれているプレート車輪
手前;IMONのスポーク車輪(FAB車輪の短軸長さ18.4mmに対して単軸長さ17.7mm)

ダン付きビスの段の部分の直径が2.76mmです。 ジャケットは使えません。

吹き付けはなんとか上手くいきました。