2021/9/26
DR、CSD寝台車終了 鉄道模型

DR寝台車客室側

DR寝台車通路側

CSD寝台車客室側

CSD寝台車通路側

CSD寝台車光源側・客室側

光源反対側・客室側

光源反対側・通路側

光源側・通路側

給仕室側

トイレ側、トイレが正しく光ることも重要です。

ストロボで中を覗いた画像

屋根上は両者結構作り分けられて初ます。
屋根は取り外し式では無く側面と完全一体ですから大変なことです。
DRミットローパの寝台車についてはパネルライト登載準備車ですが、搭載するとなると相当な覚悟が必要です。
【Istropolitan】号全車を照明付にすることになるからです。
Tillig(ティリッヒ)は屋根取り外し式にモデルチェンジしつつ有り、それは今までの様なIMONの客車電車そっくりの構造とは違ってパネルライトには邪魔な梁が増えてしまいました。
【Meridian】にはMAV荷物車(コレは間もなく発売)とMAV旧型食堂車、寝台車が無いのでまだ遠いです。
【Pannonia Express】にはDR近代化改造荷物車が必要です。
【Balt-Orient-Express】はルーマニアの客車群が必要です。
【Istropolitan】はチェコスロバキアの食堂車が無いので厳しいです。
【Metropol】にはDR近代化改造車多数とMAV旧型食堂車、寝台車が必要です。
どれも路は険しいです。